2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

明日より師走

今年も騒々しく暮れようとしています。 師走という言葉は、古くから使われていたようです。 臘月とは陰暦の十二月のことで、冬至の後、第三の戌の日に、獣を漁して神々や祖先を祭ることを臘といったことによるのだそうです。 それとは別に、言い古された言葉…

鳶と烏はどちらが強い

近ごろこのあたりでは、鳶と烏の争いを見かけなくなりました。鳶がここを去ったのではないかと思います。魚の塩干物製造工場のある浜辺の上空では、ヒヨロヒヨロと鳴きながら盛んに舞っています。魚の廃棄物など豊富にあるから餌場へと移ったのでしょう。 大…

平賀源内のお友達

江戸時代の面白い人物の筆頭だと思いますが、平賀源内がいます。又の名 風来山人、詳しいことは、「日本文学大系55」にあります。放屁論・神霊矢口渡・風流志道伝などの作品があります。この人の知り合いの司馬江漢「春波楼筆記」にこんなのがありました。…

山路の日暮れ

福岡管区気象台などの調査で、九州・山口では、50年前と比べてイチョウの黄葉が約半月、カエデの紅葉が約1ヵ月遅れていることが判ったと、昨日の朝日新聞の夕刊に載っていました。昨日は陽気な日和でしたので、朝倉市秋月の自然歩道を散歩しました。 紅葉と…

南極と北極はどちらが寒いか?

むかしタロウとジロウの南極研究隊の随伴犬が、止む得ない事情で、置き去りにされたことがありました。ところが翌年でしたか、二匹が生きながらえていたとのニュースに、皆がほっとしました。そのころ当時からの疑問でした。 おそらく南極が寒いだろうと、推…