2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

メジロの捕獲禁止

以前福岡市に住んでいた。近くに公民館が有りメジロの鳴き合わせを見たことがある。相当前のことで詳細は記憶にないが、憶えている限り次の通りである。 公民館の前庭に諸処から鳥籠を持参した愛好者が集まる。まだ近頃のように自動車に積んでの数は少なかっ…

昔のお話

清水市の中学に通っていた。勉学していたと書きたいのだが、嘘も書けまい。興津駅で降りたところの農家にお手伝いに行ったことがある。 駅前から派遣先の農家の方に連れだって山道を登った。かなり曲折した坂道だった。 山中の蜜柑畑に着いて暫くして蒸かし…

概日リズム

大人は体内時計によってほぼ一日(約二五時間)の概日リズムで睡眠を取る。赤ん坊は体内時計が発達していないので、腹が満たされると眠り、空腹になると目を覚ます。生まれて一、二月経つと体内時計が働き始め、規則的に眠るようになる。以上は「子供の科学」20…

ドードーを知っていますか

モーリシャス島にドードーという鳥がいた。今は絶滅しているが、このように絶えてしまった動物ついて「南仏プロバンスの12ケ月」の著者ピーター・メイルが15の動物について絵本を書いている(共著)。 日本でもオオカミが絶滅したことは周知である。しかし…

犬の一年は人の七年に相当する

よく公共の場所の入り口で待たされている犬が悲しげに鼻を鳴らしている。たしかに時間の経過に段差があるから、鼻を鳴らす犬に同情する。ものは比較だから誰もいない家で留守番するのと、出入りする人間のさまざまな顔を眺めて時間待ちするのとどちらがよい…

鰯の糂汰煮

小倉会場で熊谷守一展を見た。画集は持っているがいままで絵そのものを見る機会を得なかった。 会場を出て魚町商店街を抜け、旦過市場を歩いた。私は子供のころ近くの小姓町に住んでいた。およそ七十年を経ている。戦時中店売りの商品がなく、空き店舗が多か…

砂時計

パソコンを触っていると、気が短くなるのかせっかちになるのかPC関係の本や雑誌では高速化や快適化を売り文句している。たしかに動作がもどかしく思えることがある。 だが人間の思考の機敏さを上回る働きをPCはしている。PC画面に現れる砂時計の計る時間が一…

博多時間

私は気が弱いせいか会合には遅れないが、当地では博多時間といいならして時間内に席に座わらない習慣が許されているようだ。あまり窮屈に拘ると、出席者の気分を損なう。待たせる身になっても待つ身になるなどともいう。 「欧米のパーティには、開始予定時間…