「飛梅」原木の由緒

飛梅原木

つい先日までは気づかずにいたのですが、「飛梅」の原木のあることを知りました。榎社近くの浄土真宗正行寺境内にあります。その傍の「太宰府市通古賀の「飛梅」を護る会]の由緒によると、次の通りです。
飛梅」の由来は、菅公の恩顧にあづかった伊勢神宮の神官が、公を慕って大宰府に西下する途中、都の旧邸より、公の遺愛の紅梅を根分けして携え、「南館(配所)」の庭前に植えたと伝えられています。
天満宮造営の時、現在の社前に移植されました。この「飛梅」の原木は「南館」の庭にあった往時のあかしとして、幾世代もこの地に植え継がれました。
近くの事跡についてはつい疎かになりがちです。